本記事では「振袖レンタルに30万円は高いの?」と疑問に感じている方に向けて、振袖レンタルの相場や購入との比較、30万円でレンタルできる振袖の特徴などを解説します。
記事の後半では失敗しない振袖選びのポイントもご紹介するので、ぜひ最後までお読みください。
振袖レンタルに30万円は高い?
「振袖レンタルに30万円は高い!」と感じる方もいるかもしれませんが、正絹を使用した振袖の場合、レンタルにかかる費用は20万円〜30万円がもっとも多い価格帯。30万円以上の費用がかかることは珍しくなく、特段高いわけではないといえます。
ただし、振袖の素材やプランの詳細によっては一概に「妥当」とはいえない可能性があります。振袖の価格を判断する際は、料金に含まれるサービス内容や振袖の質なども考慮して検討することが重要です。
振袖をレンタル/購入する際の相場
振袖レンタルの費用が高いかどうかを判断するには、おおよその相場目安を把握しておきましょう。あくまで目安となりますが、振袖の着用にかかる各種値段の相場は以下の通りです。
振袖そのものの値段はもちろん、ヘアセットやメイク、着付け、前撮り費用なども合わせて検討することに注意しましょう。
内訳 | レンタル料金 | 購入料金 |
---|---|---|
振袖 | セット料金 約20万円〜30万円 | 約20万円〜 |
着付け・ヘアメイク | 約2万円〜3万円 | |
小物一式 | 約7万円〜18万円 | |
メンテナンス | 約1.5万円〜 | |
前撮り | 約3万円~7万円 | |
総額 | 約20万円〜30万円 | 約30万円〜約50万円 |
振袖をレンタルする場合の相場
成人式で着る振袖レンタルの相場は、おおよそ20万円〜30万円程度。ただし化学繊維を使用した振袖であれば、安ければ〜5万円、前撮りセットで〜10万円程度でレンタルできるものもあります。
新品の振袖を自分のサイズに合わせて仕立ててもらえる「オーダーレンタル」の場合、仕立て代を含めて30万円〜50万円程度が相場。
和装小物のレンタルや前撮り、当日の着付け、ヘアメイクなどのセット内容によっても費用は大きく変化します。予算とのバランスを考えながら、自分に合った振袖を選びましょう。
振袖を購入する場合の相場
レンタルではなく振袖を購入する場合、30万円〜50万円ほどで購入できることが多いです。ただし、選ぶ素材やデザインによって実際の価格は大きく異なるため注意が必要。
例えば中古の振袖が数万円程度で見つかる場合もあれば、総絞りの振袖や複雑な装飾のある振袖など、デザインやブランドにこだわると100万円以上するものもあります。
30万円でレンタルできる振袖とは?
レンタル料金が30万円かかる場合、以下に当てはまっていれば妥当な価格といえます。
- 100%正絹で作られた品質の高い生地を使用している
- 帯や帯揚げなど振袖に必要な小物一式が含まれている
- 当日の着付けやヘアメイクのサービスが含まれている
100%正絹の振袖は生地の品質が高く、着心地も良い点が特徴。化学繊維の場合は安いもので10万円程度からレンタルできるものもあるため、再検討した方が良いかもしれません。
レンタル価格に幅がある理由
なぜ振袖のレンタル料金に幅があるのか、価格差が生まれる理由を解説します。
- 生地の素材や加工、技法による価格差
- 値段に含まれるサービスによる価格差
- 新作や人気ブランドは高くなりやすい
生地の素材や加工による価格差
生地の素材や加工、技法によってレンタル料金は大きく異なります。
化学繊維にプリントや型染めなどが施された量産型の振袖は値段が安く、30万円未満でレンタルできることが多いです。一方、正絹を使用した振袖や、絞り・刺繍といった加工に手間がかかる装飾が施されているものは30万円以上の価格帯のものがあります。
値段に含まれるサービスによる価格差
先に触れた通り、振袖レンタルには小物セットや当日の着付け、ヘアメイクなどもサービスに含まれているものがあります。30万円以上のレンタル料金なら、これらのサービスは最低限含まれていることが多いでしょう。
また、質の高い小物を選べたり、アクセサリーを無料でレンタルできたりといったように、細やかなサービスも含まれている可能性があります。
新作や人気ブランドは高くなりやすい
新作や有名ブランド、人気ランキング上位の振袖は需要が高く、レンタル費用も高くなりやすいです。
一方で、正絹など質の高い素材のものや直前の予約などでなければ、30万円以内で借りられるケースも多いです。
振袖レンタルの費用を抑えるポイント
振袖のレンタルに30万円ほどかかることは珍しくないとはいえ、大きな金額の出費であることは間違いありません。少しでも振袖レンタルにかかる費用を抑えるために、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 着付けやヘアメイクを自分でやる
- ヘアメイクはセットプランの料金より安い美容院にお願いする
- 親や親族などに着付けをお願いする
- キャンペーン期間にレンタルする
着付けやヘアメイクを自分でできれば、レンタルのみのプランにすることで費用を抑えられる可能性があります。また、近くの美容院などでセット料金よりも安くお願いできることもあるでしょう。
着付けは難易度が高いものの、親や親族など、着付けができる人が周囲にいないか確認してみるのも1つ。
また、キャンペーン価格が打ち出されている期間にレンタルすれば、通常よりもお得に借りられる場合もあります。1月頃が狙い目なので、気に入った振袖が見つかった場合は検討してみてください。
購入を検討しても良いケース
30万円前後の振袖のレンタルを検討している場合、条件によっては購入を検討しても良いケースがあります。例えば何度も着用する機会のある方や、コーディネートへのこだわりが強い方、ぴったりなサイズで着用したい場合などです。
何度も着用する機会がある
成人式以外で何度も振袖を着用する機会があるなら、長期的には購入の方がお得になる場合もあります。
購入した振袖は自分のものになるので、いつでも好きなタイミングで着用が可能。シンプルで流行に左右されないデザインのものを選べば、姉妹や親子で着回すこともできるでしょう。
コーディネートにこだわりがある
レンタルの場合、「この振袖にはこの帯が付く」といったように、コーディネートがある程度固定されているものが多いです。また、選択できる場合でも、指定された中から組み合わせを選ばなければなりません。
そのためラインナップによっては、トータルで気に入ったものが見つからない可能性もあります。コーディネートへのこだわりが強い場合には、購入を検討してみるのも1つです。
ぴったりのサイズで着用したい
レンタルの振袖は多くの人が着用するため、自分の体型にぴったり合わない可能性もあります。また、気に入った振袖の中に自分のサイズがないこともあるでしょう。
購入すれば、自分にぴったりなサイズで着用できるメリットがあります。自宅でのケアや定期的なメンテナンスを手間に感じる場合は、新品を自分のサイズに仕立ててもらえる「オーダーレンタル」を検討してみても良いかもしれません。
失敗しない振袖レンタル店選び
失敗しない振袖レンタル店選びのポイントは以下の通りです。
- トータルの価格で判断する
- 試着をして判断する
- キャンセル料を確認する
- アフターサポートの内容を確認する
- レンタル期間
- 返却時のクリーニング有無
トータルの価格で判断する
チラシや広告に「振袖レンタル〇〇円」との謳い文句があっても、小物や着付けサービスが含まれていないことがあります。まずは自分に必要なセットプランを把握して、すべて含まれた価格で判断することがポイントです。
セット内容によっては、一概に「30万円だから高い」とはいえません。気になる振袖を見つけたら、レンタル料とあわせてサービス内容までチェックしておきましょう。
試着をして判断する
振袖にはネットで安くレンタルできるものもありますが、当日に失敗したくない場合は店頭でのレンタルが無難。試着をしておくことで、「思っていたのと違った…」という事態を防げます。
特に30万円前後の振袖をレンタルする場合は安い金額ではないため、必ず試着するのがおすすめです。
キャンセル料を確認する
急なトラブルや体調不良など、当日に行けなくなってしまう可能性もゼロではありません。やむを得ない事情でキャンセルをする場合に、キャンセル料がかかるかどうか確認も確認しておきましょう。
アフターサポートの内容を確認する
成人式当日の天候によっては、雪や雨などで振袖が汚れてしまう可能性もあります。万が一振袖を汚してしまった場合や傷ついてしまった場合など、どのような対応となるのか確認しておくと慌てずにすみます。
レンタル期間を確認する
レンタル期間も要チェック。当日は慌ただしくなるので、時間をかけて記念撮影をするなら前撮りがおすすめです。前撮りする場合は、前撮りと成人式で2回レンタルできるプランを選ぶとよいでしょう。
返却時のクリーニング有無を確認する
返却時のクリーニングの有無も重要です。クリーニングの相場は1.5万円程度なので、クリーニング不要のプランの方が費用を安く抑えられます。
クリーニング不要で返却OKのお店もあれば、クリーニングを必須としているところもあるため、事前に確認しておくことが重要です。
まとめ
高品質な振袖をレンタルする場合、30万円かかることは珍しくありません。一方で、プランの内容によっては必ずしも妥当であるとはいえないのも事実。
大切なのは、理想の振袖や自分の状況と予算のバランスをみながら、トータルで検討することです。どうしても「高い」と感じる場合には、ヘアセットやメイクを自分で手配したり、割引キャンペーンを活用したりして費用を抑えましょう。